数字で見るリューズ
リューズに在籍するエンジニアやスタッフ、
その特徴を数字でわかりやすくご紹介します。
-
エンジニアの平均年齢
20代が1/3、30代が1/3、40代以上が1/3を占めています。リューズが大切にしているのは、若さではなく年齢にふさわしい能力です。どの年齢でも知識や人間力を磨くことで、常に求められるエンジニアでいられると考えています。実際、60歳を過ぎてもクライアントから信頼されるエンジニアが在籍していることが、その証です。
-
エンジニア職の割合
リューズはエンジニア主体の会社です。技術を駆使して、実直にインフラやアプリケーションを作り上げるエンジニアの姿勢を大事にしています。また、お客様との密なコミュニケーションを通じて、リピートオーダーを獲得するのもエンジニアです。つまり技術力と営業力を兼ね備えたエンジニアが、リューズを支えているのです。
-
居住エリア
主に首都圏の案件を担当しているため、首都圏在住の社員が多くを占めています。それ以外のエリアでは大阪支社や名古屋での長期案件もあります。
転居をともなう転勤は原則としてありませんので、ワーク・ライフ・バランスを大切にしながら働ける環境が整っています。 -
案件の割合
私たちは、エンジニアの成長を重視し、その成長をうながすプロジェクトを優先的に受注しています。エンジニアが最善のサービスを提供し続けるためには、常に考え、挑戦する環境が重要です。そのため単純な監視オペレーター業務など、機械的なサービス提供が中心のプロジェクトは請け負っていません。
-
社員の男女比
IT業界では依然として男性が多いのが現状ですが、リューズには現在23名の女性エンジニアが活躍しています。比率としてはまだ低いものの、もちろんチャンスは平等です。女性からのエントリーも大歓迎です。
-
働き方
チームで案件を担当しているため、一人に過度な負担がかかりません。その結果、残業が少なく、有給も取りやすい環境です。定時内で集中して働き、しっかりと休むというメリハリのある働き方を実践しています。
こんな経歴のエンジニアがいます
リューズの特徴は個性豊かなエンジニアが揃っていることです。IT一筋のエンジニアはもちろん、他業界で豊富な経験を積んだエンジニアも多数在籍しています。技術力に加えて経験により培われた個性を武器に、リューズでは次のようなエンジニアが日々奮闘しています。
- スーパーの店長していたエンジニア
- 演劇の世界に身を置いていたエンジニア
- しばらく海外を放浪していたエンジニア
- 海外青年協力隊にいたエンジニア
- スタイリストから転身したエンジニア
- 大学で研究職してたエンジニア
- 還暦超えてるのにお客様が離してくれないエンジニア
- 営業職からIT業界に飛び込んできたエンジニア
- ディズニーランドで働いていたエンジニア
- 焼き肉店の店長やってたエンジニア
- 犬好きのエンジニア
- 高級家電を訪問販売で売りまくってたエンジニア
- カフェの経営をやっていたエンジニア
- シナリオライターを目指していたバイク好きエンジニア
- 毎クール必ずチェックをしているアニメ好きエンジニア
- ソムリエライセンスもってるエンジニア
- 有名な老舗料亭で働いていたエンジニア
- スーツ20着もってるエンジニア
- マラソン大好きなエンジニア
- オセロ有段者なエンジニア